2025年7月の記事一覧
大規模改造工事
道立高校としては初となるガスヒートポンプエアコンを導入する大規模改造工事が進められています。改造工事は昨年11月に着工し、2026年2月に完了する予定で外壁の塗装や聡明のLED化も同時に進められております。
SSH 1学年常呂川講座
7
7月15日(火)10時40分、北見工業大学より 宇都 正幸 様 を講師にお迎えし、1学年を対象に常呂川講座を行いました。常呂川に生息している魚や鳥の生態や水質の変化や、6月に実施した常呂川調査において収集したデータのまとめ方やレポートの作成方法などを学びました。
文化祭 3日目 ~合唱コンクール・ほくとフェス・後夜祭~
7月6日(日)8時40分、合唱コンクールが行われブロッククラスごとに課題曲を合唱しました。約2週間ほど前からソプラノ、テナー、アルトの各パート練習を重ね、学年の枠を超えた合唱が披露されました。午後からは、教室発表、体育館では「ほくとフェス」、「eスポーツ」が行われ、盛り上がりを見せていました。閉会式終了後はグラウンドへ移動してブロック解団式、フォークダンスの後、花火を打ち上げて文化祭の全日程を無事終了しました。
文化祭 2日目 一般公開
7月5日(土)9時~15時、一般公開を行いました。教室発表、部局発表に加えて、体育館では3年生のみとなるステージ発表と「ほくとフェス」が開催されました。生徒たちは日頃の活動や文化祭のために準備や練習をしてきた成果を元気よく披露していました。また、暑さの中、大変多くの地域の皆様に来校いただきありがとうございました。
文化祭 1日目 ~仮装行列・Rock in HOKUTO~
7月4日(金)文化祭1日目、仮装行列と午後から体育館において「北斗生の主張」、「Rock in HOKUTO」が開催されました。仮装行列は各クラステーマに沿った思い思いの衣装に身を包み、市内中心部で保護者の皆様に元気な姿を見せることができました。帰着後は体育館に集い、バンド演奏に声援を送っていました。HR教室等では明日の一般公開に向けて急ピッチで準備を進めていました。