強行遠足の歴代完走バッジを立派な額に入れて小会議室に保存していたものを、平成29年度から事務室廊下の壁に写真のように飾りました。

額には昭和27年から今年の平成29年までの完走バッジを飾っていますが、いくつか欠けている年がありました。
昭和33年、34年、40年、41年、42年、43年、44年、45年、46年
欠けていた完走バッジが全て揃いました。
ありがとうございました。
同窓生の方々からの寄贈をお願いしていた歴代完走バッジの額が完成しました。
在校生が北見北斗高校の強行遠足という伝統を感じるものとして大切に飾っていきたいと思います。


※平成31年2月28日
平成30年の完走バッジを額に入れました。(大きい写真のみ更新)※平成30年9月28日
37期 大崎信男様から昭和34年の完走バッジの寄贈を受けました。ありがとうございました。これで完走バッジの額が完成しました。
※平成30年6月23日
42期 広川正三様から昭和40年の完走バッジの寄贈を受けました。ありがとうございました。残り昭和34年のみとなりました。
※平成30年2月13日
44期 高田征子(旧姓 大和)様から昭和42年~46年の完走バッジの寄贈を受けました。弟さん(47期 大和正史 様)の分も含めて寄贈していただきました。ありがとうございました。
※平成30年2月13日
<追記>昭和33年の強行遠足は雨天により中止でした。残り昭和34年と40年の2年分となりました。
※平成30年1月16日
43期 川村清勝様から昭和41年の完走バッジの寄贈を受けました。ありがとうございました。